
バリアフリーおでかけマップ らっく楽!あびこリニューアルのお知らせ
冊子からホームページの形へと、時代の変化に合わせ形を変えてきた「バリアフリーおでかけマップ らっく楽!あびこ」が、この度、GISの形へとリニューアルいたしました。
※GISとは
地理情報システムの略で、地図を用いて様々な情報を提供するシステムのことです。
我孫子市では公開型GIS「あびまっぷ」において、市内の様々な情報を公開しています。
令和5年3月末より、「バリアフリーおでかけマップ らっく楽!あびこ」も、「あびまっぷ」において公開を開始いたしました。
リニューアルにともない、ホームページ版らっく楽!あびこ(本サイト)に関しては、令和5年2月末をもってバリアフリー情報の更新を停止しております。
また、詳細な時期は未定ですが令和5年度中には、本サイトの運営を完全に終了する予定です。
本サイトをお気に入りやブックマークなどされている方は、お手数ですが再度新たなURLを登録していただけますようお願い申し上げます。
我孫子市バリアフリーおでかけマップ らっく楽!あびこ(GIS版)
https://abiko.geocloud.jp/webgis/rakkurakuabiko.html
今後ともバリアフリー情報提供のさらなる充実に努めて参りたいと思いますので、新しくなった「らっく楽!あびこ」を、ぜひおでかけの際はご活用ください!!
バリアフリーおでかけマップ らっく楽!あびこ(GIS版)の特徴
・検索画面により条件を絞り込んで検索することができます。表示された施設名をクリックすることで地図画面に移動し、場所などを確認することができます。
・絵文字についても作成当初より18年が経過しているため、現在のバリアフリー状況の観点から見直しを行い、簡潔で見やすい情報提供を目指しています。
・検索画面から視覚障害者の方々も、読み上げソフトなどを併用することで情報を得ることができます。
・さらに情報を得たい方は、リンクされているPDFファイルを参照していただくことで、これまでのホームページ版のように施設の写真などをご覧いただけます。また、バリアフリー設備のあまり整っていない個人商店などについても、「おすすめポイント」によってそのお店独自の特徴などをご紹介しています。